目次
6月1日より校舎を開校します
5月25日に、政府より緊急事態宣言が全国で解除となりました。
各自治体の方針を継続的に確認してまいりますが、学習塾フラップスは6月1日(月)より平常授業を再開させていただきます。
緊急事態宣言の発令を受け、全校舎を休校とし、この間、お子様・保護者様にはご不便をおかけしながらもご理解をいただきましたことに感謝申し上げます。
フラップスでは新型コロナウイルス対策を更に徹底した上で、できうる限り安全な環境で授業を続けてまいります。
なおフラップス高校指導部では、電車など公共交通機関を利用して通塾される生徒様が多いことを踏まえ、オンライン授業を行います。対面での授業をご希望される方は高校指導部までご連絡ください。
また高校指導部の自習室解放は6月8日からを予定しております。
フラップスの感染予防対策について
校舎再開にあたり、新型コロナウィルス感染症拡大防止策を改めて見直し、講師・スタッフ一同、引き続き拡大防止策を徹底して行ってまいります。
新型コロナウィルス感染症の拡大防止策
フラップスでは以下の対策を行ってまいります。
講師・スタッフの対策
- 全講師・スタッフのマスク着用
授業や各種お手続きの際も常時マスクを着用させていただきます。
- 全講師・スタッフの出勤前の検温
37.5度以上の発熱がある場合、講師・スタッフは勤務を控えます。
- 手洗い・うがいの徹底
講師・スタッフ全員、出社時・授業開始終了時・外出から戻った時には必ず手洗い・うがいを徹底します。
校舎設備環境の対策
- 各教室・自習室の消毒・清拭の徹底
使用した教室の机・椅子・ドアノブなどは各授業終了時に消毒をします。
- 換気の徹底
校舎全体の換気を定期的に行ってまいります。
- 座席配置の工夫
3つの密(密室・密集・密接)を避けるため、座席間隔をとります。
上記の項目を校舎開校時には毎日講師・スタッフがチェックシートを使用して行い、本部へ報告していきます。
ご通塾・ご来塾の生徒・保護者様へのご協力のお願い
感染症拡大防止策の一環として、ご通塾・ご来塾の保護者様・お子様の皆様へ、以下の項目へのご協力をお願いいたします。
ご通塾中の生徒様へ、配布物として「校舎の感染症拡大防止策対策」と「体調管理シート」を授業再開時にお配りさせていただきます。
>ダウンロードはこちらから<
- ご来塾時には必ずマスクの着用と入り口でのアルコール消毒をお願い致します。
ご来塾時にはマスクの着用をお願いします。
入り口付近や教室内にアルコールを常備していますので手指のアルコール消毒をお願いします。
また、ハンカチやハンドタオルをご持参下さい。
- 「体調管理チェックシート」に必要事項を記入してお持ちください。
通塾時(授業・自習・面談等)には必ず体調管理シートに必要事項をご記入の上、お持ちください。
検温はご自宅で行ってください。
その他、体調面に関することや、ご心配なことは体調管理シートにご記入下さい。
授業再開の初回時に講師より配布させていただきますので、初回時は体温を講師へお伝えください。
>生徒用体調管理チェックシートはこちらよりダウンロードいただけます。
>生徒用体調管理チェックシート【記入例】はこちらよりご確認いただけます。
- 感染症の疑いがある場合
厚生労働省の「相談・受診の目安」に従って行動し、速やかに校舎へご連絡下さい。
講師・スタッフ一同、新型コロナウイルスへの感染予防にも十分に配慮いたしますので、ご理解とご協力を宜しくお願い致します。
フラップスでは感染予防に配慮しながら授業を行ってまいります
今後とも、お子様・保護者様へ最善のサポートが出来るよう、尽力して参りますので、何卒ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。
コメントを残す