フラップス鶴川校
学習塾フラップス鶴川校は開校して以来、地域の方に根付いた学習塾運営をしています。対象学年は小学1年生〜中学3年生までです。
フラップス鶴川校では「勉強=教育」と考えていません。
勉強はあくまで手段であり、目的ではないということです。
勉強を通じて、
- あきらめず最後までやり抜く力
- 自分で考えて表現する力
など、生きていくために必要な力を養ってあげたいと考えています。
シンプルに言うと、子どもたちの「習慣」と「自信」を育てたいという想いで、日々生徒・保護者様と向き合っています。そしてそのために、生徒・保護者様との相談しやすい関係作りを意識しています。
先生の紹介
教室長


周りから見た先生は??
● 生徒のことをよく理解し、情熱を持って指導してくれる
● 受験や最新の教育情報にも詳しく保護者様・生徒の両方から頼られる講師
● なぜを徹底的に追求し、生徒に合わせた解説を行うエキスパート講師SSS
先生紹介


周りから見た先生は??
● ラグビー一筋体育会系!だけど優しさを持ち合わせた指導が持ち味!
● 生徒をやる気にさせることが上手!楽しくて思わず発言したくなる授業!
● 自らの経験からやればできるを生徒に体現させるエキストラ講師SS+


周りから見た先生は??
● 生徒一人ひとりに心から寄り添い、向き合ってくれる講師
● 国語の重要性とその楽しさに気づかせてくれる!だから、グンと伸ばしてくれる!
● 生徒への声がけは、的確に的を得て、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの昇り龍SS!


周りから見た先生は??
● 生徒の長所を伸ばすための努力を惜しまない、研究熱心なところが魅力。
● 今村先生の笑顔を見ると、思わず勉強以外の相談もしてしまうような先生です。
● 明るく元気がモットーの分かりやすさと気付きを大事にする指導。まさにヒロイン系講師S+
こんな学校からフラップスに通っています
小学校
鶴川第一小学校/鶴川第二小学校/鶴川第三小学校/鶴川第四小学校/大蔵小学校/金井小学校/藤の台小学校
中学校
鶴川中学校/鶴川第二中学校/真光寺中学校/金井中学校/薬師中学校/忠生中学校 / 山崎中学校
アクセス
住所 |
〒195-0056 |
---|---|
連絡先 | 【TEL】042-860-5460 【FAX】042-860-5461 |
アクセス |
バス停「広袴中央」より 徒歩1分 小田急線 鶴川駅より 徒歩15分 |
教室の紹介
私たちは、正社員のプロ講師で教室運営を行っております。
システムやノウハウも大事ですが、「そこに誰がいるか?」が一番大事だと考えています。
だからこそ、生徒とたくさんコミュニケーションを取り、生徒が「この先生に言われたことは聞きたい」と思えるような関係を目指します。
「何を言われるか」ではなく「誰がいるか」。つまり講師の質で勝負をしています。
まずはフラップス鶴川校に、無料体験授業・見学にいらっしゃって下さい。
みなさまからのお問い合わせ、心からお待ちしております!
保護者の方へ
フラップス鶴川校では、生徒一人ひとりに担任講師がいます。
担任講師は、いわば生徒にとってコーチのような存在です。勉強や進路、学習習慣など、総合的なアドバイスを行います。
担任講師からは、お子様の状況を随時電話や面談で報告させていただきます。
私たち「塾の先生」は子どもたちにとって、親や兄弟姉妹、学校の先生や友達とも違う絶妙な距離感を保った存在です。(※フラップスではそれを「ナナメの関係」と呼んでいます)
そしてそのような距離感だからこそ、
- 子どものやる気やモチベーションを高める
- 子どもが保護者様にはなかなか言えないことを話してくれる
- 保護者様が子どもに直接伝えづらいことを代わりにお伝えする
このようなことができるのだと思います。
私たちがお子様と保護者様の間に入ることで、保護者様とお子様がスムーズにコミュニケーションを取ることができる瞬間が増えていきます。
私たちフラップス鶴川校の講師と保護者様が見ているゴールは同じだと思っています。 お子様の未来を輝かせることがゴールであり、お子様の幸せを願っております。
是非、私たちにそのお手伝いをさせてください。
【中学生】定期テスト対策について
フラップス鶴川校では、自主性をテーマに指導しています。
自発的にテスト対策を行うことに、勉強の本当の意味があります。
子どもたちが目指すべき姿は、先生や親に頼らずとも自分で勉強し、成績を伸ばすことです。そのために必要なのは、子どもたちの「自ら考える力」を伸ばすことです。
つまり定期テスト対策について、全て講師が指示するのでは逆効果となります。そこでフラップス鶴川校では、生徒が自分ひとりで「自走」できるように講師がアドバイスし、コーチングを行っています。
- これからの目標
- 前回の反省
- 復習はもちろん勉強のやり方
- 必要なテキスト
など、私たち講師とコミュニケーションを取りながら、生徒たちが自分で決めていきます。
また自主的に自習に来る生徒も大勢います。自習率は進学塾と引けを取ることなく、90%を超えています。
私たちフラップス鶴川校では、適切なタイミングで必要なサポートをし、生徒たちが学力や思考力を向上できるような指導と環境作りをしています。
検定試験対策について
フラップス鶴川校では、年3回開講される季節講習や土日の自習室解放などの時間を使い、実用英語技能検定(英検)・漢字検定(漢検)対策をしています。
まずは生徒と一緒に、問題形式と難易度を知ることから始めます。そして短時間に集中して、たくさんの問題に取り組むことを意識しています。
また英検の場合は、自分の今の学年よりも上のレベルの問題を解くことも多くなります。そのため、季節講習で開講される英検対策講座で具体的な解き方を徹底指導します。
検定試験対策では、検定日までに問題演習を繰り返すことが重要です。そこでフラップス鶴川校では、過去に出題された問題(過去問)や対策用問題集を揃えています。
英検や漢検を取得すると、高校入試における内申点で加点されます。また合格が子どもたちにとって大きな自信につながります。そのため、積極的に英検・漢検の受検をおすすめしています。
ぜひ、フラップス鶴川校で英検や漢検に挑戦してみてください!
小学生コースの特徴
フラップス鶴川校の小学生コースでは、学校の勉強の予習を中心に授業を行います。
全学年に共通していることは、「フラップスでやったから分かる!」と生徒が思えることで、自信を持って学校の授業に臨めるような状態を目指していることです。
また、自分で勉強するための準備・心構え・勉強方法を指導しています。
低学年の授業では、「勉強って楽しい!」「分かるって楽しい!」と思ってもらえるような授業構成に拘っています。そのためにまずは、わたし達講師が楽しんで勉強に向き合い、その姿勢を伝えていきます。
高学年になると、より具体的な学習習慣・学習法指導を行います。生徒が自分で考えるための習慣作りや生徒に合った具体的な勉強法などを意識して伝えています。
フラップス鶴川校は、個別指導ではなく少人数制授業です。そのため、お互いが切磋琢磨して認め合う「チーム」を意識しています。
「あの子が頑張っているから僕・私も頑張らないと!」そんな生徒たちが共に頑張り合う空間作りを目指しています。
まずは一度、フラップス鶴川校に見学・体験授業にお越しください!
【小学生コース詳細】
・毎週月曜日〜金曜日
・16:30〜17:25 / 17:35〜18:30
・国語 / 算数 / 英語
※詳しくは校舎までお問い合わせください。
中学生コースの特徴
フラップス鶴川校では、学校の授業を先取りする予習型の授業を行っています。
定期テスト前の授業では、生徒たちが定期テストで結果を出せるよう、授業内で定期テストに向けた準備の仕方を指導しています。
また中学3年生は、最低でも年3回は担任講師と三者面談を行い、高校入試のサポートを行います。
中学生にとって高校入試は人生で初めての大きな勝負です。合格することはもちろん、自分が本気で行きたいと思える高校を見つけ、そこに向けて努力することが重要です。
とは言え、いつも100%を努力し続けることは困難です。そのサポートとして、私たち講師がいます。
頑張る自分でいられるかどうかは、周囲とのコミュニケーションによる影響も大きいと考えています。だからこそ、私たちフラップス鶴川校は、とことん生徒たちに向き合っていきます。
この他にも、都立高校入試の推薦入試で必須である自己PRカードの添削や個人面接、集団討論の練習も実施しております。
フラップス鶴川校は、どこまでもお子様の進路実現に向き合っていきます!
【中学生コース詳細】
・毎週月曜日〜金曜日
・19:00〜20:20 / 20:30〜21:50
・国語 / 数学 / 英語 / 中3理科 / 中3社会
※詳しくは校舎までお問い合わせください。