フラップス個別指導部
中川校
学習塾フラップス個別指導部中川校のページへお越しいただきありがとうございます。
教育の現場は、年々変化しています。
2020年度から小学校の学習指導要領が改訂され、2021年度からは中学校の学習指導要領も改訂されます。またプログラミング教育の必修化など、公教育も多様化してきており、ご家庭だけで対応することが少しずつ難しくなってきています。
そのような中で、フラップス中川校は個別指導という特徴を活かし、各ご家庭が学習塾に求める様々なニーズに対応しております。
近隣の公立小学校・公立中学校の生徒が中心ではありますが、私立小学校・私立中学校に通う生徒さんや高校生まで多数在籍しております。また中学受験にも対応しております。
全ては通ってくれているご家庭の保護者様・お子様に満足していただくために。しっかりどんなことにも誠心誠意対応しております。
ぜひお気軽に、フラップス中川校に足を運んでいただければと思います!
アクセス
住所 |
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー203 |
---|---|
連絡先 |
【TEL】045-532-8488 【FAX】045-532-8489 |
アクセス |
ブルーライン 中川駅より 徒歩10分 グリーンライン 北山田駅より 徒歩20分 |
教室の紹介
フラップス中川校の最大の強みは、プロ講師による完全担任制です。
個別指導でありがちなアルバイト講師による授業は行っておりません。授業を担当する講師は全員、社内研修を十分に受け、さらに日夜指導力を磨く正社員講師です。そしてその正社員講師が生徒一人ひとりに担任講師としてつきます。
担任講師は、フラップスの教育理念『5つの根』に基づき、生活習慣の改善から学習指導・進路指導まできめ細かにサポートします。
経験豊かな講師による熱意ある授業で、子どもたちの目指している目標地点まで諦めることなく全力でサポートいたします。まずはフラップス中川校の講師の授業を体験してみてください!
保護者の方へ
フラップス中川校の講師は、勉強を教わることや塾に通うことが子どもたちに与える影響は非常に大きいと考えております。そこでフラップス中川校では、勉強を通じたフラップスの教育理念である『5つの根』の考えに基づいた習慣教育に力を入れております。
子どもたちが小学校・中学校・高校・・・と進学していく中で、勉強に費やす時間は非常に長いものです。 その中で勉強を好きになること以上に、
- 勉強を通して目標を持つこと
- その目標に対して努力して取り組むこと
- 努力して取り組んだ結果を振り返り反省すること
このような経験を多く積むことが、子どもたちの人生において非常に重要です。なぜなら大人になってからも必要な力は、決めた目標に対して粘り強く取り組める能力だからです。そして、それを身につける1つの手段として高校入試や大学受験があると考えています。
勉強は目的ではなく手段です。そのため子どもたちには、今この瞬間の学力を重視しすぎることなく、目標に向けて現状からどのように取り組んでいくかが重要であることを伝えています。
さらに子どもたちが長い時間を費やす勉強を、どのような気持ちで取り組むかによって自己肯定感が大きく変わります。自己肯定感が高まれば、様々な物事に対して積極的に取り組むことができるようになります。子どもたちが勉強で自己肯定感を高める手助けになるよう、フラップス中川校の講師は取り組んでおります。またフラップスオリジナル性格診断『エニアグラム』を活用し、生徒一人ひとりの性格に合わせた指導を心がけております。
当然、勉強が全てではありません。勉強以外のスポーツや音楽など得意なものがあり、それにより自己肯定感が高まるお子様もいらっしゃいます。ただそれは少数派です。また勉強は全員が取り組まなければならないものです。多くの子どもたちに少しでも自己肯定感を高めてもらい、より良い人生を送ってもらいたい。その思いのもと、フラップス中川校の講師は日頃から全力で授業をしております。
【中学生】定期テスト対策について
フラップス中川校では、通常授業はもちろんテストが近づいた土曜日・日曜日にも定期テスト対策を実施しております。
朝から夜まで教室を開放して、自習室としてご利用いただいています。また各中学校の教科書に準拠した定期テスト対策用テキストを主要5教科で準備しており、生徒の学力に合わせて解き方を指導します。
できるようになるまで何度も解き直しを行ってもらい、分からないところは生徒がわかるまでじっくりと解説をします。
実際の定期テスト対策はもちろんですが、定期テストに取り組む姿勢も指導します。フラップス中川校の生徒は、毎回の定期テストで各教科の目標点数を自分で決めて、取り組みます。自分で決めたことを達成するよう努力することの重要性も、日頃から伝えています。
検定試験対策について
フラップス中川校では、各種検定試験対策にも力を入れております。
フラップス中川校は実用英語技能検定(英検)・漢字検定(漢検)・数学検定(数検)の準会場となっており、生徒にも検定試験にチャレンジするようおすすめしています。
これからは大学受験において英検を積極的に活用する大学が国公立大・私立大問わず増えていきます。また高校入試においても、私立高校では加点対象となることがあります。
早い時期から検定に取り組むことで、各教科への苦手意識を取り除くことも意識しております。フラップス中川校では各種検定対策を行っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
小学生コースの特徴
フラップス中川校では、子どもたちと日々接する中で勉強に対する苦手意識を取り除くことが大切だと考えています。
小学生から勉強に苦手意識を持ってしまうと、格段に勉強が難しくなる中学生になったとき、取り返しがつかないことになります。小学校から中学校に上がることで生じる環境の大きな変化についていけず、苦しい思いをする生徒さんを数多く見てきました。
小学生のうちに「勉強ができる」「やればできる」という成功体験を積むことで、中学生になってから勉強に大きな抵抗感を持つ可能性を格段に減らすことができます。
そのためフラップス中川校では、小学校の授業をより理解してもらえるように、通常授業では学校の授業の予習を中心に進めます。すると、すでに学習内容を理解している状態で学校の授業を受けることができ、授業で手も挙げやすくなります。さらに「わかる→できる→ほめられる」のサイクルを多く感じられるようになり、自己肯定感(自信)を持てるようになります。
またフラップス中川校では、生徒がつまずいている学習内容の対策を行うこともできます。年3回の長期休みを利用した季節講習では、生徒一人ひとりに必要となる復習を行います。さらに、学校の授業内容だけではなく、数学的思考力を鍛えるためのテキストも活用し、基礎学力の向上にも取り組んでいきます。
【小学生コース詳細】
・毎週月曜日〜日曜日
・1コマ80分授業
・16:20〜/17:20〜/18:20〜/19:20〜/20:20〜
・国語 / 算数 / 英語 / 理科 / 社会
※詳しくは校舎までお問い合わせください。
中学生コースの特徴
フラップス中川校の大きな強みは、担任制によるきめ細かなサポートと進路指導です。
担任講師が生徒一人ひとりの個性に寄り添い、「なぜ勉強をするのか」といった学習への姿勢や生活習慣の改善まで目を配ります。進路指導では、豊富な経験を持つ講師が将来から逆算して必要な教育情報・進路情報を、保護者様と生徒へ提供します。
またフラップス中川校では「定期テストも入試も目的ではなく、あくまで手段である」と常に考えております。勉強という手段の先にある未来を大事にしています。
そのため、生徒が自ら目標を決め、それを達成するためにはどうすればいいかを一緒に考えていきます。このような逆算思考を身につけさせることで、今後の人生の基盤づくりをしてほしいと考えています。だからこそ、勉強に全力で取り組み、成功体験を積ませたいと日々講師も生徒も共に闘っています。高校入試では、面接対策や作文対策も必要に応じて全て行っております。
フラップス中川校では自習室を完備しています。開校日はいつでも自由にご利用いただけます。もちろん利用料はかかりません。特にご兄弟がいらっしゃるご家庭には大変ご好評をいただいております。
私たちの動きの全ての源は生徒の笑顔です。「フラップス中川校に通ってよかった!」と言われる塾でありたいと思っております。
お子様の勉強や進路選択でお悩みの保護者様はぜひ、フラップス中川校へ教室見学や体験授業にお越しください。
【中学生コース詳細】
・毎週月曜日〜日曜日
・1コマ80分授業
・16:20〜/17:20〜/18:20〜/19:20〜/20:20〜
・国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会
※詳しくは校舎までお問い合わせください。