フラップス個別指導部
元住吉校
学習塾フラップス元住吉校は、月影学園幼稚園を越えた先にある澤口内科の向かいにて、元住吉の地域のたくさんの小学生・中学生・高校生を指導しております。
近隣の小学校はもちろん、遠くの小学校や中学校からもわざわざ通ってくださることは、フラップス元住吉に校舎を構えてから今日に至るまで非常に嬉しいことです。
フラップス元住吉校は個別指導ですが、他の多くの学習塾さんとは異なり、アルバイトなどの非常勤講師ではなく、正社員のプロ講師である常勤講師が常に指導をしており、大変ご好評をいただいております。
またフラップスでは習慣教育に力を入れております。フラップスの教育理念「5つの根」である「ポジティブ力」「チャレンジ力」「ゴール力」「自分力」「社会力」を、勉強という手段を通じて育みたいと考えています。
また私たちフラップス元住吉校では、生徒たちが「昨日より今日成長できた」と思えるように指導していきたいと常日頃より考えております。また人には短所や長所があるものですが、短所を補って余りある長所が伸ばせるように、とも考えております。
フラップス元住吉校の特徴として、生徒同士での教えあいも盛んに行われています。他の学習塾さんから転塾されてきた方からは驚きの声をいただくこともあります。ただここに関しては、お子様によって好き嫌いが分かれるところでもあります。まずは体験授業や教室見学にお越しいただき、フラップス元住吉校を体感していただければと思います。もちろん、体験授業を受けたから必ず入塾しなければならないということは一切ございませんので、ご安心ください。
フラップス元住吉校の目指すゴールは、塾としては一風変わっています。それは「生徒が自力で勉強ができるようになって塾を卒業すること」です。そのゴールに向けて、成績向上と人格形成(習慣指導)の両立を目指しています。
具体的な方針として、保護者様や生徒との面談を大切にしています。保護者様との面談では、進路指導や最新の進路情報・教育情報のご提供はもちろん、お子様への接し方や育児の悩みなどの様々なご相談に講師がお応えしていきます。生徒との面談では、学習計画の立て方や目標設定、勉強の取り組み方指導などを講師が行っていきます。
「自分で決めて自分でやる」を合言葉に、お子様・保護者様・講師が一つのチームとなって進んでいきます。
また地域の中学校の定期テストの問題も十分に研究した講師が控えておりますので、お困りごとなどありましたら気軽にご相談ください。
先生の紹介
教室長


周りから見た先生は??
● 中学受験の経験豊富なおもろい関西出身講師!
● 生徒の自立を促し、アメとムチで伸ばす指導!
● 生徒に向き合い、目標達成させる本格派!
先生紹介


周りから見た先生は??
● 中学受験や進路指導に経験豊富な実力派講師!
● 生徒のモチベーション管理が上手く、やる気スイッチを押してくれる!
● 櫻井先生にかかれば、みんなYDK!やればできる子量産講師!


周りから見た先生は??
● 冷静と情熱のはざまで生徒にまっすぐに向き合う講師!
● 進路指導と授業を磨くため、日々コツコツタイプの努力家!
● 保護者様と生徒の希望を叶えるために寄り添い親身になってくれる!
アクセス
住所 |
〒211-0033 神奈川県川崎市中原区木月祇園町12-11 1階 |
---|---|
連絡先 |
【TEL】044-750-7635 【FAX】044-750-7636 |
アクセス |
東急線 元住吉駅より 徒歩10分 東急線 武蔵小杉駅より 徒歩18分 |
教室の紹介
フラップス元住吉校では「自分で決めて自分でやる」を合言葉に、「一人ひとりが主体的にチャレンジできる教育」を実現できるように心がけています。主体的にチャレンジし、上手くいったことといかなかったことなど様々な経験を通して、人として成長して自立する子に育ってもらいたいと考えています。
各科目の授業は、最大講師:生徒=1:3の個別指導を各教科専属の常勤講師が行っています。講師は勉強を通した習慣形成を理念としているため、嫌なことや苦しいことから目を背けずに立ち向かうことの大切さや最後までやり抜くことの大切さを、普段からお伝えしていけるように意識しています。
「学習塾フラップスに子どもを任せたい」や「学習塾フラップスが好きだ」と言ってもらえるように、講師が積極的に生徒や保護者様とお話をさせていただくようにしております。お困りごとがありましたら気軽にご連絡ください。
保護者の方へ
フラップス元住吉校では担任制を実施しています。 生徒一人ひとりに担任講師がつくため、生徒・保護者様・担任講師の3者間で連携を取りながら、ご家庭やお子様の希望に合わせて進路指導をしていきます。
またフラップス元住吉校では保護者様と連絡を取り合えるシステムを導入しています。そのため、毎回の授業報告はもちろんのことお子様の生活面や学校の情報なども、保護者様と講師が気軽に連絡を取り合えるようになっております。
さらに入塾されたタイミングで、生徒・保護者様・講師による入塾三者面談をさせていただきます。これから一緒に勉強していくにあたり知っておいていただきたい、フラップス元住吉校についてやフラップス元住吉校でのルールを簡単にご説明をさせていただきます。
入塾後は、定期テストや長期休暇、高校入試など、生徒の様子やタイミングを見ながら面談を実施いたします。面談時にはお子様一人ひとりに必要なお話をさせていただきます。保護者様からはなかなか伝えられない言葉なども、保護者様に代わってお子様にお伝えさせていただきます。
なお学習指導・進路指導の参考にさせていただくため、中学生や高校生の皆さんは定期テストの結果と通知表、小学生の皆さんは小学校のカラーテストの結果を拝見させていただきます。保護者様におかれましても、必ずご提出いただけるようにお子様へのお声がけにご協力をお願い致します。
またフラップス元住吉校では大学受験までお任せいただくことが可能です。一般受験の対策はもちろんですが、指定校推薦や総合型選抜(旧AO入試)などに強みを持っておりますのでお困りごとがありましたらすぐにご相談ください。
【中学生】定期テスト対策について
フラップス元住吉校は中学生・高校生のための定期テスト対策を実施しております。定期テスト前の土曜日・日曜日を利用して、学校別・学年別の定期テスト対策を行います。なお定期テスト対策で、追加の代金を頂くことはありません。
中学校や高校では、学校やクラスによってテスト範囲が異なり、また定期テストの時期にもばらつきがあります。そのため、学校から出されたテスト範囲をもとに、講師が細かく計画を立てて指導していきます。またテスト勉強に伴う質問には、声を掛けていただければ時間が許す限り指導させていただきます。
もちろん自習室も完備しております。校舎を開放している間は時間制限なく自由にご利用いただけます。他の生徒さんに迷惑をかけないようにしていただければ、思う存分使っていただいて結構です。
検定試験対策について
フラップス元住吉校では、実用英語技能検定(英検)や漢字検定(漢検)などの検定試験の受検をおすすめしています。検定試験は高校入試で有利になるなど役立つためです。
たとえば、私立高校入試では英検準2級や3級、漢検3級を取得していると、内申点に加点がされることがあります。さらに神奈川県立高校入試の英語の学力検査では、英検3級レベル(中学卒業レベル)の問題が出題されます。そのため、検定試験は私立高校だけではなく公立高校の入試にも活かすことができます。
また検定試験は子どもたちにとって目標となります。勉強に対する目標ができることで、日々の勉強への取り組み方や取り組む姿勢も変わってきます。
このような理由からフラップス元住吉校では、英検や漢検にチャレンジする生徒が数多くいます。なかには、小学生でありながら中学卒業程度の検定に挑戦する生徒さんもいます。
フラップス元住吉校では、講師の空いている時間や年3回開講される季節講習での「検定対策講座」などを利用して検定合格の指導を行っています。またそれだけでなく、生徒を自習に呼んで、過去に出題された問題(過去問)を解いて分析を行い、その子に合った指導なども行っています。
ぜひフラップス元住吉校で、英検・漢検などの検定試験に挑戦してみてください。
小学生コースの特徴
フラップス元住吉校の小学生コースで最も大切にしていることは、子どもが勉強を「楽しい」と思えることです。
小学生の頃から勉強に苦手意識を持つと、勉強だけではなく、苦手なことからすべて逃げる癖がついてしまうと考えています。 その「逃げる癖」をつけないためには、子どもたちが「勉強って楽しい!」と思えることが重要です。
子どもたちは楽しいことが大好きです。そこでフラップス元住吉校では、ゲームや遊びと同じように勉強も楽しいと子どもたちが思える指導を行っています。
例えば、勉強をゲーム感覚で行うアクティビティを取り入れたり、生徒たちが思わず笑ってしまうような質問や例え話などを用いたりしています。このような取り組みを通じて、生徒たちの中で「楽しい」→「分かった」→「楽しい」→「分かった」のサイクルを作ることを常に意識しています。
さらにフラップス元住吉校では、生徒たちが勉強を通して
- 物事を前向きに捉えること
- 失敗を恐れずにチャレンジすること
- 最後まで諦めずにやり抜くこと
このようなことを意識させる取り組みも行っています。日々の声がけの中で、「目標を立て、それに向けて努力することの大切さ」や「成功体験を積む大切さ」を伝え、生徒たちが積極的にチャレンジできる気持ちを持てるよう、意識しております。
【小学生コース詳細】
・1コマ80分授業
・12:30〜21:40(曜日により授業開講時間が異なります)
・国語 / 算数 / 英語 / 理科 / 社会
※詳しくは校舎までお問い合わせください。
中学生コースの特徴
フラップス元住吉校では、生徒一人ひとりの目標やレベルに合わせた指導を行っております。
中学生にとって重要になる定期テストももちろん対策いたします。通常授業はもちろん、授業のないタイミングでもわからないところを解消したり、勉強方針を立てたりなどしています。なかには提出物のお手伝いをしたり、生徒が求める対策プリントを作成して取り組んだりしてもらうこともあります。学校・学年別の定期テスト対策は、大変ご好評をいただいております。
さらに自習に来た生徒には、「◯◯の教科の□□の単元が分からないから、◯◯時から教えてもらえませんか?」など、具体的に講師にお願いをするよう声掛けを行っています。 フラップス元住吉校は、子どもたちが社会人として必要な能力を今のうちから身につけることが大事だと考えているからです。
またこの他にも、意見文の添削や自由研究のサポート、高校入試の面接対策などもしっかり行っています。神奈川県の公立入試では、当日の筆記試験だけでなく、内申点や面接点も含まれます。「合格のために必要なことは全部やる!」という気持ちで日々の生徒指導に励んでいます
【中学生コース詳細】
・1コマ80分授業
・12:30〜21:40(曜日により授業開講時間が異なります)
・国語 / 数学 / 英語 / 理科 / 社会
※詳しくは校舎までお問い合わせください。